Aimer Black Bird / Tiny Dancers / 思い出は奇麗で レビュー・感想・情報まとめ

9月7日でデビュー7周年を迎えるAimerの15枚目のトリプルAサイドシングルとなる「Black Bird / Tiny Dancers / 思い出は奇麗で」が9月5日(水)にリリースとなりました。
前回の「Ref:rain」から半年ぶりのリリース。カップリングにはファンの間で根強い人気を誇る「今日から思い出」のセルフカバーも収録されております。いずれの楽曲も「幼くも、今を支える思い出たち」をコンセプトに綴られた楽曲となっており、デビュー7周年のメモリアルな1枚となっています。
3パターンの販売形態
今回はライブ会場でのアナザージャケットに加えて、ファンクラブ限定盤、初回限定版、通常盤の3形態で発売されました。
完全生産限定盤(ファンクラブ限定盤)

- Blanc et Noir盤 限定スリーブ&CDジャケット
- amazarashi × Aimer Asia Tour 2018 メモリアルフォトブックレット封入
- CD+DVD
収録曲
DISC1(CD)
- Black Bird ※映画『累-かさね-』主題歌
- Tiny Dancers
- 思い出は奇麗で
- 今日から思い出 Evergreen ver.
DISC2(DVD)
- 「蝶々結び」(”amazarashi × Aimer Asia Tour 2018”@上海BANDAI NAMCO BASE)
- 「思い出は奇麗で」MUSIC VIDEO(Father’s day edit)
初回生産限定盤

この初回盤のアートワークが面白くて、見た目はAimerが映画になぞらえて、BlackBirdになっていますが、この黒い鳥のところは透明なフィルムになっていて、ブックレットの表紙は白い衣装のAimerのみの印刷になっているんです。

スリーブケースをずらすとこんな感じ。

ジャケットのプリントはAimerだけ。面白い仕掛けですね。紙媒体ならではの仕上がりです。
ファンクラブのラジオでおっしゃっていましたが、持っているリンゴは本来”鳥の目”の部分になる予定だったとか。 試行錯誤しているうちに、リンゴをもっているだけになったそうです。
アートワークを担当しているのは加藤アラタさんと松田剛さん。 加藤アラタさんのツイッター 松田剛さんのツイッター
収録曲
通常盤とは異なって「Black Bird (Movie ver.)」が収録されています。
CD
- Black Bird
- Tiny Dancers
- 思い出は奇麗で
- 今日から思い出 Evergreen ver.
- Black Bird (Movie ver.)
DVD
- Black Bird MV (Movie ver.)
- Ref:rain MV
通常盤

こちらは通常盤。
収録曲
CD
- Black Bird
- Tiny Dancers
- 思い出は奇麗で
- 今日から思い出 Evergreen ver.
Black Bird
作詞 | aimerrhythm |
---|---|
作曲 | 飛内将大 |
編曲 | 玉井健二、百田留衣 |
映画『累-かさね-』(9月7日(金)公開・主演:土屋太鳳×芳根京子)主題歌となる「Black Bird」。 映画のイメージに合わせたロックバラード。映画の脚本を読んで作詞されたということで、映画になぞらえて、
と歌詞が綴られています。
作曲は「六等星の夜」からほとんどのAimerの楽曲を担当している飛内将大さん。
Tiny Dancers
https://www.youtube.com/watch?v=ooood-m4NLE
作詞 | aimerrhythm、高橋奎 |
---|---|
作曲 | 高橋奎 |
編曲 | 玉井健二、百田留衣 |
こちらは「Sony Music presents 全国作曲コンクール」で入選された兵庫県の高橋奎さんが作曲した作品です。
2017年にリリースされた「ONE」を彷彿させるアップテンポナンバーになっています。ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018で初披露されました。
この曲はファンクラブツアーeteでは途中の掛け合いの部分がありました。 収録された部分は1コーラスのみでしたが、多分ライブではこの部分は長めにやりそう。
間奏はなんて言ってるの?
感想の掛け合い部分は歌詞カードに書いていなかったけど、聞いた感じだとこんな感じかな?
収録されているのは1コーラスのみでしたが、 ライブではEverybady Say Yeahのところでは会場みんなで「YEAH!」
Tiny Dancers
作詞 | aimerrhythm |
---|---|
作曲 | 飛内将大 |
編曲 | 玉井健二、百田留衣 |
この曲は2018年6月の父の日に合わせて発表されました。温かいノスタルジーなナンバーです。MVを観てもわかる通り、父への思いが入っている1曲です。
思い出は奇麗で
作詞 | aimerrhythm |
---|---|
作曲 | 飛内将大 |
編曲 | 玉井健二、飛内将大 |
埋め込んでいるyutubeは2013年の「RE:I AM」に収録されているバージョンです。
会場別アナザーCDジャケット
この「Black Bird / Tiny Dancers / 思い出は奇麗で」はファンクラブツアーで販売され、その特典として3会場ごとに異なるアナザージャケットがつけられました。
アナザーCDジャケット

各会場ごとにポーズが異なって、かわいくアレンジされたBlack Birdにあやかって鳥がデザインされています。
裏面はAimerさんのサイン

裏面には会場名とAimerさんのサインが入っています。
twitterの反応
気になるツイートをまとめてみました。
そういえばちょうど4年で
— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) 2018年9月16日
こんな進化を遂げたみたい.
L: 2014.09.03. 誰か、海を。
R: 2018.09.05. Black Bird
?? 👼→ 🦅 !?
アートワークは今回も@yes_go @araataa
この人たちが大好きなんです。
撮影には体を張ってますよ!
音楽と一緒に楽しんで下さいね。 pic.twitter.com/fW2udbdWVj
映画『累-かさね-』主題歌「Black Bird」を収録したAimer通算15枚目のシングル「Black Bird/Tiny Dancers/思い出は奇麗で」が、本日発表のiTunes 週間ソングランキングで初登場2位、週間アルバムランキングでは初登場1位を獲得しました!by staffhttps://t.co/n01joEcljV
— Aimer&staff (@Aimer_and_staff) 2018年9月10日
今日9/5発売Aimerニューシングル『Black Bird/ Tiny Dancers/ 思い出は奇麗で』収録曲、
— 飛内将大 (@masamusic) 2018年9月5日
“Black Bird”(作曲)
“Tiny Dancers”(編曲)
“思い出は奇麗で”(作曲)
“今日から思い出 Evergreen ver.”(作曲)
全曲に参加させていただいております。
映画「累-かさね-」に教えてもらおう!劣等感ってやつを!!🦅 pic.twitter.com/yVW6nJCXid
Aimer姉のblack birdやっぱええわ。
— Riz(リズ) (@Riz___amse) 2018年9月10日
新曲出すたびに「今回もええわ」ってなるアーティストって中々居ないと思うんだけど私だけかな
Aimer姉安定だよ(′;ω;`)いい声だわ
累の主題歌になってるAimerのblackbird、Re:i amか何かに使われてたエフェクトが入ってて作曲は澤野弘之と見てるんだけどどうだろう
— i' ダイチ 👍👎☝️🖕🤛 (@diechi_ba) 2018年9月10日
#累
— セイ🦅 (@Aimer_sei) 2018年9月10日
どんどん深い場所に飲み込まれていきそうな展開で女優の方の演技に鳥肌ものでした。 エンドロールに流れたAimerさんの #BlackBird では、観覧中に高まった感情を一気に解放させてくれるような迫力で、曲の歌詞が次から次へと心に響いてきて目頭が熱く…(ノω`)#Aimer_映画部
やったー!
— Sakura (@Sakura_Polaris_) 2018年9月10日
Black Birdきたー!
Aimerの直筆サインだー!
インクの溜まり具合が本物だー!
うわー!!うれしー!!家宝にする!! pic.twitter.com/LRRbKQZ6jg
Black BirdのAメロ、飛内さんっぽいなと思った。Aimerさんが気持ち良さそうに息を操る、歌詞をなぞる感じとかは昔からのらしさを感じた
— rhythm❄︎ (@aimerrhythm) 2018年9月5日
Aimerはやっぱしアゲハスプリングスとか飛内さんが作ったやつがええ
— きれきれきれんじゃ (@currydaisukikrj) 2018年9月7日
今日は玉井健二の誕生日でした。
— ゆりにゃん (@yurisuke1113) 2018年9月6日
おめでとうございます!
いつまでも、かっこいいままでいてほしいな👀