adidas skateboarding CAMPUS VULC II キャンパス バルカ 2 使用感・感想・レビュー
アディダスのスケシューCAMPUS VULC II キャンパス バルカ 2.0買って、実際にスケボーに使ってみたので、そのときのレビューです。
CAMPUS VULC II キャンパス バルカ 2.0の感想・使用感
adidasから出ているスケシュー(スケートボード用シューズ)のブランドadidas skateboardingから出ている、1983年の名作"CAMPUS"をスケート仕様へアップデートした"CAMPUS VULC"の第2弾です。
adidasのスケシューは持っていなかったので、興味本位で買ってみました。
個人的な感想ですが、スケシューとして失敗ですね、、、買わなきゃよかった、、、
デザインを重視しているのかかなりスリムな設計になっています。
そのせいか足首周りの作りが薄くて、オーリー系のトリックをするたびに、足首が直接スケボーにえぐられる!
タンもペラッペラで薄くて、スケボーのヤスリ部分から守ってくれません。かなり頼りない感じになっています。
ただ、スケシューとしていいと思ったのはヒモ切れ防止の構造です。
スケシューはどんどん酷使していくとヒモが切れちゃうので、瞬間接着剤を染み込ませたり、シューグーで補強したりして対策をするのですが、
このスケシューはヒモがスケボーと当たる部分に凹凸の加工がしてある加工がされています。
これでちょっとは長持ちするかもです。
ヒモ切れ防止デザインのアッパー
凹型アイレットステイと前方3穴の凹型アイレットを組み合わせたヒモ切れ防止デザインのアッパー。
薄いタン部分
ペラペラです。adidas skateboardingから出ているスケシューは他にもありますが、どれもタン部分が頼りないです。デザイン重視で、そういうのは考えてないのかな?
adidas skateboardingの他のスケシューはプラスチック製のタンもありました。
足首に食い込みそうで、終いには血だらけになりそうだったので、このスケシューにしたんですが、これもこれでタンの意味はなしていなくて、終いには血だらけになりそう。
踵部分
この踵高さありすぎじゃない?歩くだけでアキレス腱やられます。終いには血だらけになりそう(笑)
スケボーやるときにはあまりこのスケシュー履かなくなりました。この踵のせいで。
このスケシューはペラッペラなので、踵もすぐに潰せます。普段履きではこの踵で靴づれしそうになるので、踵潰しちゃってます。中敷きを入れたほうがいいかも。
インソール
クッション性の高い成型PUインソールです。しっかりスケボーのトリックの衝撃を吸収してくれて、なかなかいい感じです。
まとめ
CAMPUS VULC II キャンパス バルカ 2.0はスケシューとはちょっと言い難いです。シルエットもスリムで普段履き用の要素がかなり高いスケシューです。 これでオーリーやりましたが、足首が血だらけになりました。
adidasのキャンパスが好き!やスマートなスケシューが欲しい!という人にオススメのスケシューです。
次はETNIES エトニーズ買ってみようかな
ちょっと違うのだけど、のせとこう