津山駅列車接近メロディがB'z「Easy Come,Easy Go!」に!流れる様子も

岡山デスティネーションキャンペーンに合わせ、津山駅全ホームにて列車接近メロディ(列車接近警告音)に使用しているBGMがB'z「Easy Come,Easy Go!」が採用されることが6月29日に発表されました。 過去の列車接近メロディは「いい日旅立ち」でした。過去には津山市役所の保留音が「Easy Come, Easy Go!」のオルゴールバージョンとなっていました。
ちなみにB'zの稲葉さんのご実家でもあるイナバ化粧品店の最寄り駅は隣の東津山駅です。
7月1日から津山駅の列車接近メロディに
2022年7月1日からはじまる岡山デスティネーションキャンペーンにあわせて、西日本旅客鉄道株式会社の津山観光キャンペーン推進会議が津山駅の列車接近メロディにB'z「Easy Come,Easy Go!」を採用することが発表されました。
B’zの稲葉浩志さんが津山市出身で、同市の市民栄養賞を受賞していることにちなんだ取組み。7月1日始発から当分の間、津山駅全ホームで列車接近メロディ(列車接近警告音)に使用するBGMをB’zの「Easy Come, Easy Go!」に変更する。BGMはメロディのみになるとのこと。
岡山デスティネーションキャンペーンは9月いっぱいまでですが、JR西日本の発表では接近メロディ実施日は当面の間としか記載がありません。10月以降も使用して欲しいですね。
スポンサーリンク
実際にメロディが流れている様子
津山駅の変更前に収録をと前日に急いでやってきたら既にB'z「Easy Come, Easy Go!」に変更されていました。
— モノクロりょうさん (@FLAp657rpbVn6uf) June 30, 2022
全ホーム共通のメロディーでオルゴール調の約40秒でその後にJR西日本標準の接近メロディーが流れます。
同時進入のため途中で一旦切れます。 pic.twitter.com/K6RuHroJ6n
/#津山駅 の列車接近メロディーが
— NHK岡山 (@nhk_okayama) July 1, 2022
B’z「Easy Come, Easy Go!」に ♪ 🚃 ♫
\
津山は #稲葉浩志 さんの出身地
歌詞にはその思い出も…
詳しくは👇https://t.co/mkuZSYU3jc
出逢いも別れも
Easy Come, Easy Go!#Bz #鉄道 #岡山DC pic.twitter.com/63Ei8krmf0
スポンサーリンク
イナバ化粧品店の最寄りは東津山駅

B'zの稲葉さんのご実家でもあるイナバ化粧品店の最寄り駅は津山駅ではなく、隣の東津山駅です。 東津山駅でもメロディ採用されたらいいですね。
スポンサーリンク
SNSまとめ
いいなと思ったつぶやきをまとめました。
【News Release】
— JR西日本ニュース【公式】 (@news_jrwest) June 30, 2022
津山駅列車接近メロディがB’z『Easy Come,Easy Go!』に変わります
■実施日時
2022年7月1日(金)始発列車~当面の間
詳しくはこちらhttps://t.co/l7fx2IGSkB#津山駅 pic.twitter.com/VbWfgDCXwQ
津山駅列車接近メロディがB’z 『Easy Come,Easy Go!』に変わります。https://t.co/yAWTrKaI9H pic.twitter.com/3i3GvvFAfz
— くまなく・たびにゃん(JR岡山支社)【公式】 (@Okayama_JR) June 29, 2022
B'zファンと鉄道ファンに朗報です。
— ✂✂✂ (@takeupup) June 29, 2022
津山へはJRで#bz#highwayx#Highway×#BzLIVEGYM2022HighwayX #JR津山線 #JR因美線https://t.co/39w1yr2BDb
#Bz#津山#イナバ化粧品
— 一隅を照らす (@satoru178) June 24, 2022
遂に念願叶いました pic.twitter.com/023vDYVP0y
津山2013年のENDLESS SUMMER後の10月に行って以来行ってないなぁ
— チル@横浜公演諦めてません! (@chiru_bz) June 30, 2022
写真は新メロディーが決まった津山駅のお隣の東津山駅
(2013当時撮影)
稲葉さんのご実家の最寄駅
久しぶりに行きたいなー
コスモス無くなっちゃったんだよなー
ママに会いたひ pic.twitter.com/v2HmIVyiPx
#Bz #稲葉 #津山 #稲葉最高 #稲葉サイコー #イナバ化粧品店