スケボー・パーツのネット通販ショップおすすめ5選

スケボーはデッキやベアリング、ウィールなど消耗品が多いです。必要なパーツを買うときは近くにスケボーショップやムラスポがあればそこで買えるんですが、近くにないときはネットで買うことになります。
そういうとき利用するのにおすすめなスケボーのECサイトをまとめました。
Contents
ネット通販ショップ
インスタントスケートボードショップ

10年以上前からある有名なスケボーの楽天ショップです。僕も利用したことあります。 デッキもセールで安く買えたりするので、おすすめです。 スケボー以外もアパレル商品の品揃えも良く、スケシューも売っています。
インスタントスケートボードショップ
ストーク STOKE

こちらも昔からあるスケボーECサイトです。SK8ブランドの品揃えは1番じゃないかな?ブランド検索やカラーも選べて便利です。
ストーク STOKE
Prime Skateboard

最近、ここ1、2年くらい?に見かけるようになったスケボーECサイト(EC CUBE)です。オリジナルブランドもやってます。 ホームページ上で自分の好きに選んだコンプリートデッキが作れたりする便利です。 トラックの重さなど、気になるところもしっかり掲載されているが嬉しい。 商品もSK8ブランドを豊富に取り揃えていますので、かなり使えるサイトだと思います。値段も平均的な価格です。
Prime Skateboard
南国スケボーショップ砂辺

沖縄を拠点に実店舗を構えるショップです。 SK8ブランド幅広いを扱っており品揃えも豊富で細かいパーツも揃っています。値段も平均的な価格です。コンテンツも豊富で、商品も検索しやすく、使いやすいサイトです。
南国スケボーショップ砂辺
輪生む -WAUM-

最近見かけるようになった徳島を拠点に構えるショップです。 商品数は少なくて、値段も他と比べると高めですが、綺麗で見やすいサイトです。
輪生む -WAUM-
まとめ
お店に直接足を運んでスケボーを買うのは、お店の人にわからないことなど詳しく聞けたりするので良かったりしますが、値段は特別安かったりすることはないかな。
デッキの場合はサイズやデザインはネットで見ればわかるので、ネットで買ってしまった方が手軽だったりします。値段もなんだったらネットの方が安かったりもします。 トラックの重さとかも表記されているお店もあるので、結構便利でおすすめです。 デッキのデザインは定番以外のものはほとんどが在庫限りなので、じっくり見て買いたいところです。ネットだと店頭にあるデッキ以外もじっくり見れるので利用するしかない!?
あとあえて載せませんでしたが、Amazonでも結構買えますので、それを利用するのもいいですね。