B'zがデビュー25周年の際にYahoo!の「B'z 25周年記念特集 」ページに掲載されていた著名人からのメッセージコメントをまとめました。
小杉さんや片岡愛之助さん、中山雅史さんは有名だけど、チュートリアルの徳井義実さんや博多大吉さんやガチャピンなど今見てもすごい方たちからコメントを頂いていますね。
入江陵介さん 1990年1月24日生まれ/大阪府出身 所属:イトマン東進
100m、200m長水路の日本記録保持者。2012年ロンドン五輪 100m背泳ぎで銅メダル、200m背泳ぎで銀メダル獲得しました。
これからも気持ちが高ぶる曲を作り、歌い続けてください! そしてぜひスイマーの事も、これからも応援し続けてください!
思い出の曲 「スイマーよ!!」
B'zさんの曲は「ultra soul」や「熱き鼓動の果て」など水泳をイメージする曲は多い中、初めて「スイマーよ!!」の曲を聞いた時の『スイマーよ!!』という直球な歌詞がとても胸に突き刺さりました! いつ聞いても気持ちが高ぶる曲です!
キム・ヒョンジュンさん
1986年6月6日生まれ。SS501のリーダーとして2005年デビュー。ソロとしては、『花より男子~Boys Over Flowers』はじめ多くのドラマに出演。2012年、日本ソロデビュー。2ndシングル「HEAT」は、オリコン週間ランキング初登場1位を記録。
松本さん、稲葉さん、お久しぶりです。キム・ヒョンジュンです。
25周年、本当におめでとうございます。
これからもB'zらしいカッコいい音楽を世の中に送り続けて
末永く活躍されることを期待しています!
思い出の曲 昨年の夏にリリースしたB'zさんに詞曲を提供していただいた「HEAT」は日本で多くの皆さんに聴いていただくことができ、またたくさんの声援をいただき僕自身も大好きな曲ですし、僕の日本の活動においても大切な曲となりました。
レコーディングにも直接参加していただき、いろいろアドバイスしていただきましたし何よりも、僕に任せてくれる環境を作ってくださったので、とてもリラックスしてできました。個人的にはB'zさんがいつも使っているスタジオで一緒にレコーディングをしていること自体が、とても不思議で光栄な時間でした。
鬼龍院 翔さん(ゴールデンボンバー) 楽器を演奏しない“エアバンド”、ゴールデンボンバーのヴォーカルを担当。
中学生の時ラジオから流れてきた「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」を聴き、こんなにカッコイイ音楽があるんだ! と衝撃を受けて以来ずっとB'zさんの音楽に力を頂いています。
これからも人生の楽しい時やプレッシャーに押し潰されそうな時にお世話になり続けると思います。
B'zさん25周年おめでとうございます。
久保ミツロウさん 画家。長崎県佐世保市出身。「モテキ」はドラマ化、映画化され話題となりました。
高校1年の3学期末、ファンクラブに入りお年玉を使ってホールコンサートに行くという生まれて初めての事をしました。長崎市公会堂の周りでライブを待ちながら、「半径500m以内にB'zがいるんだ……!!」と思ってた興奮は今でも忘れられません。これからもずっと応援しています!!
思い出の曲 「Bad Communication E.Style」
高校生でB'zにはまり、しかもイングリッシュバージョンまで出ていたあの頃は、下敷きにB'zの歌詞を挟み授業中堂々と英語を覚えられる優越感に浸っていました。NAKEDやWICKEDの単語はよく英語のテストにも出て助かりました。歌詞を見ないで歌える英語の曲は、この曲が最初で最後な気がします。
ダイスケはんさん(マキシマム ザ ホルモン) 2007年発売のアルバムが40万枚超え、2011年最新シングルがオリコン2週連続1位を獲得した、強烈な歌詞と激しいラウドロックにPOPなメロディを融合させたサウンドスタイルが特徴のロックバンド“マキシマム ザ ホルモン”のキャーキャーうるさい方。
小学生の頃から好きなお二人の記念すべき節目の時にこうしてコメントを寄せさせて頂けるなんて、当時の僕を“Calling”してこの事を伝えたら“フメツノフェイス”を浮かべて驚くことでしょう。これからもカッコイイお二人でいて下さい!
思い出の曲 「HOLY NIGHTにくちづけを」
「ゆるぎないものひとつ」
「LOVE IS DEAD」
タモリさん 25周年おめでとうございます。
毎回新曲を聴くたびに『B'zだ』
という集中する気持ちの態度が出来てきます。
それはどこかにスキを見つけようとするのですが
完璧に近く結局『B'zだ』と納得させられるのです。
今後の御活躍を期待しています。
思い出の曲 「今夜月の見える丘に」
徳井義実さん(チュートリアル) 1975年4月16日生まれ/京都府出身。福田充徳と共に1998年にチュートリアルを結成。2006年に『第6回 M-1グランプリ』で優勝。
僕らの世代は学生時代から常にB'zの曲がそばに流れていて、励まされたり、癒されたりしてきました。今でも「LADY NAVIGATION」を聞くと高2の夏のワクワク感を思い出します。これからも近くにいてください!
思い出の曲 「RUN」
何となく、コンビで力を合わせて戦う芸能生活に重ね合わせて聞いています。
「ALONE」
カラオケで300回ぐらい唄わせていただきました。
中山雅史さん 1967年9月23日生まれ/静岡県出身
1990年にヤマハ発動機(現J1・磐田)入団。J1歴代最多の157ゴール、1998年に最優秀選手、同年と2000年には得点王に輝く。日本代表として通算53試合21得点。W杯2大会に出場、1998年フランス大会ジャマイカ戦で日本選手初の得点を挙げました。
これからも、魂をゆさぶる歌を作りつづけ、歌い続けて下さい!
そして、僕を熱くさせて下さい!
思い出の曲 「ultra soul」
リハビリ中に自分を奮い立たせるため、よく聴いていました。より強くなるためには、底なしのペインを迎えてあげなければいけない! と自分に言い聞かせていました。
Perfumeさん Perfume(パフューム)/あ~ちゃん(西脇綾香)、かしゆか(樫野有香)、のっち(大本彩乃)からなる3人組テクノポップユニット。
25周年おめでとうございます!!
なんと私たちが生まれる前からやってらっしゃる……すごいです(O_O) すごいという言葉でいいのか……それすらも考えてしまうくらい、コメントするのがおこがましいのですが……。今なお最前線を走ってらっしゃるB'zさんはどの世代の青春の中にもいます。普通の人には成し遂げられない神的な記録を! 更新し続けて、まだまだ私たちに夢を与え下さい(*^^*)
思い出の曲 「ultra soul」
いつも本当にライブで多用させて頂いています。私達の何の曲よりも盛り上がります。(笑)WORLD TOURでも平気でやらさせて頂いたのですが、ウルトラソウルは世界共通の盛り上がりでした。(笑)あと、ライブでのウルトラソウルの曲の告知の仕方に驚きました。映像なのですね。(笑)ジワジワくるウルトラソウルに身も心もゾワゾワしました。
片岡愛之助さん 1972年3月4日大阪生まれ。1992年 片岡秀太郎の養子となり、大阪、中座、勧進帳で六代目片岡愛之助を襲名。
松本さん! 稲葉さん!
結成25周年おめでとうございます。
お忙しい中、
私の舞台をみていただきありがとうございます。
毎日楽屋でDVDをかけ、テンションをあげております。
ずっとこのままトップを走り続けてください。
B'zは私の元気の源です。
思い出の曲 「ultra soul」
母親が亡くなり、
父親も後を追うようにこの世を去りました。
私はショックに負けないように激しく舞台に打ち込みました。
心も身体も疲れている時に、
クルマのラジオから流れてきたのがウルトラソウルでした。
曲と歌詞を聴いたとたんに胸の奥に熱いモノを感じました。
舞台に出る前には必ず聞きます。
ultra soulは私のsoul songです。
ガチャピンさん 南の島生まれの恐竜の子ども。5歳。これまで、陸に海に空にと様々なスポーツを体験。親友のムック(雪男の子ども)と、今年40周年を迎えた「beポンキッキーズ」(BSフジ)に出演中。ツイッターのフォロワーは約136万人。
松本孝弘さん、稲葉浩志さん、25周年おめでとうございまーす\(≧∇≦)/
ぼくはB'zさんが大好きなので、曲を聴きながらいっしょにギターを弾くマネをしたり、歌ったりしています。もっとじょうずになりたいので、今度ぼくにギターを教えてくださーい! 「beポンキッキーズ」にも遊びに来てね。
思い出の曲 「ギリギリchop」だよ! 「エアギター2007 ジャパンファイナル」で3位になったときの曲が「ギリギリchop」だったんだ。B'zさんになったつもりで、ノリノリでがんばったよ! 審査員特別賞ももらっちゃった~♪
そういえば、曲の最後にバック転をしたんだけど、ハリキリ過ぎて……ゴッツーン☆ 頭をぶつけて大失敗! てへへ。でも、すっごく楽しかったよ。
小杉竜一さん(ブラックマヨネーズ) 1973年京都府生まれ。1998年に吉田敬と「ブラックマヨネーズ」を結成。2005年M-1グランプリ優勝。
25周年おめでとうございます!! ファンは楽曲、生きざま全てに感動しています! 僕は10代、20代、30代と音楽を聞き始めてからずっとそうでした! B'zの存在がなければ芸人小杉も存在してなかったです。これからも僕達ファンの熱い眼差し受けとめて下さい!!
思い出の曲 「イチブトゼンブ」
奥さんと付き合ってた時によく聞いていて、一緒に行ったカラオケでも歌った。着メロもイチブトゼンブです。
「BREAK THROUGH」
芸人目覚していてまだ養成所にも入る前に聞いていた曲です。『俺がこれからやろうとしている事はまさにこうゆう事だぜ!』と、この曲でやる気にみちあふれていました!
スラッシュさん 1985年ガンズ・アンド・ローゼズに加入。94年自らのバンド、スラッシュズ・スネイクピットを結成。96年ガンズを脱退。04年ヴェルヴェット・リヴォルヴァーを結成。07年にハリウッドのウォーク・オブ・フェイムにその名前が埋め込まれた。10年に発表したソロアルバム「スラッシュ」に稲葉浩志が参加しました。
“Happy 25th Anniversary to Koshi & The B'z! Well done!”
博多大吉さん(博多華丸・大吉) 1971年3月10日生まれ
O型 福岡県生まれ
僕がメッセージなどおこがましいですが、25周年おめでとうございます。これからも素人には難易度が高すぎる、それでも歌わずにはいられない楽曲を僕たちに届けてください!
思い出の曲 「HOT FASHION -流行過多-」
初めてカラオケで歌ったB'zの曲。スナックでしたが、あまりの下手さに店内中が静まり返った。
「FRIDAY MIDNIGHT BLUE」
お金がない若手時代、バイトの行き帰りに必ず聞いてモチベーションを上げていました。
「ultra soul」
めちゃイケの歌ヘタ王に輝きました。芸人としての寿命が伸びました。ありがとうございました。
羽鳥慎一さん 1971年3月24日生まれ。埼玉県上尾市出身。
1994年日本テレビへ入社。「ズームイン!!SUPER」や、人気バラエティ番組の司会、プロ野球中継の実況などを務め、2011年3月末に退社。2011年4月よりフリーアナウンサーとなる。
大学生の時にはアルバイトが終わると毎日のようにカラオケに行っていて、
無謀と知りながらもB'zに挑戦して、稲葉さんの声量と音域に連戦連敗の日々でした。
アナウンサーとなり、声や喉のコンディションを常にベストの状態に保つ稲葉さんに対する尊敬の思いがさらに高まっています。
私は頻繁に声の調子が悪くなります。
是非今度ご指導お願いいたします。
25周年おめでとうございます。
ラリー・カールトンさん 2010年に全世界で発売された、松本孝弘との共作アルバム「TAKE YOUR PICK」で第53回グラミー賞“最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム”を受賞。
Congratulations to B'z On your 25th anniversary.
Tak-San and Koshi-San I,along with your millions of fans Thank you for your wonderful music.
I hope to play guitar music with Tak-San again in the near future.
Please enjoy your 25th year celebration.
Your friend and fan
Larry Carlton
B'z25周年おめでとうございます。
Takサン、Koshiサン、あなた達の素晴らしい音楽に対して、何百万ものファンと共にありがとうと言いたいです。
また近い将来、Takサンと一緒にギター音楽を演奏できれば良いなと思っています。
25周年のお祝いを楽しんでください。
友人、そして、ファン
ラリー・カールトン
マイク・シノダさん(リンキン・パーク) ヴォーカルのチェスター・ベニントン、ドラムスのロブ・ボードン、ギターのブラッド・デルソン、DJのジョー・ハーン、ベースのデイヴ "フェニックス" ファレル、ヴォーカルのマイク・シノダによる6人編成のバンド。11年に東日本大震災を支援するチャリティーライヴをB'zとともに開催しました。
Hey! What's up you guys! This is Mike from Linkin Park.
Just wanna wish B'z Happy 25th Anniversary, congratulations guys!
ハイ! 元気ですか? リンキン・パークのマイク・シノダです。
B'zの25周年記念にお祝いの言葉を。本当にオメデトウ!
スポンサーリンク
思い出の曲まとめ
スイマーよ!! 入江陵介さん
HEAT キム・ヒョンジュンさん
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない 鬼龍院 翔さん
Bad Communication E.Style 久保ミツロウさん
HOLY NIGHTにくちづけを ダイスケはんさん
ゆるぎないものひとつ ダイスケはんさん
LOVE IS DEAD ダイスケはんさん
今夜月の見える丘に タモリさん
RUN 徳井義実さん
ALONE 徳井義実さん
ultra soul 中山雅史さん
ultra soul Perfumeさん
ultra soul 片岡愛之助さん
ギリギリchop ガチャピンさん
イチブトゼンブ 小杉竜一さん
BREAK THROUGH 小杉竜一さん
HOT FASHION -流行過多- 博多大吉さん
FRIDAY MIDNIGHT BLUE 博多大吉さん
ultra soul 博多大吉さん
スポンサーリンク
25周年のときのB'zからのメッセージ
-B'z